まさくんの毎日簡単アファメーション

アファメーション(自己肯定)を習慣化し、思考を改善する方法を一緒に考えていきましょう。

音声アファメーションの作り方・実践方法

音声アファメーションは目で見るアファメーションよりはやや作成のハードルが高いと思います。

 

でも、音声アファメーション

 

①聞きながら想像できる

アファメーションの効果が高まる

②いつでもどこでも聞ける

アファメーションに触れる時間が増え、繰り返し効果がある

 

この2つの強みを考えると、作成して習慣化する価値があると思います。

 

 

具体的な方法としては

①録音

②編集

スマホ上での準備

ヒアリングの繰り返し

になります。

 

①録音

レコーダーやスマホを用いてアファメーションの録音をします。

声優になったつもりで、朗読をするような気持ちで感情を込めるとゆっくり聞きやすい音声になると思います。

しっくり来る音声を選択できるように一度の録音で何度か繰り返し吹き込んでおくといいですね。

最初は自分の声に違和感を覚えたり、いいスピードや声量にできなかったりすると思いますが何回かするうちになんとなくすんなりと録音できるようになると思います。

 

②編集

・録音した音声の中からうまくできた音声を選び、カットします。

(オンラインでMP3の音声をカットすることができるサイトがあります)

https://mp3cut.net/ja/

・無音の音声を数秒分、録音します。

(無音のMP3音声もネット上でダウンロードできるようです)

・音声のパートと無音のパートを交互に挟み、結合します。

(音声をカットできるサイトと同じサイト内で結合できます)

https://audio-joiner.com/ja/

※このとき、ストレスのない繰り返し間隔になるように調整します。自分は4秒~6秒の間隔がいい感じがしました。

※繰り替えし回数は自由です。吹き込みたいアファメーションの数や全体的な時間に応じて回数を変えるといいと思いますが、自分は1つのアファメーションあたり1分程度にしています。

 

・上のように結合した複数のアファメーションを更に結合し、一つのアファメーション音声にします。

・ノイズが気になるようでしたら、ノイズを除去します。

(このソフトが簡単でいいと思いました)

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/audacity/

(こちらで簡単なノイズ除去方法が紹介されています)

https://nskw-style.com/2017/mac/audacity-noise-reduction.html

※ノイズ除去を行うとまるで朗読の音声のようにしっかり透き通った音になります!

ちょっとした手間ですし、繰り返し聞く音声なのでストレスが無いようにキレイな音声にしておくといいと思います。

 

スマホ上での準備

 ・スマホの音楽アプリにアファメーション音声を入れます。

・音楽アプリのウィジェットをホーム画面に設置します。

アファメーションをしたい時にいちいちアプリを開いたり、選曲しなくてもいいようにするためです。)

 

ヒアリングの繰り返し

 ワイヤレスイヤホンは初心者向けだと5000円程度で購入できます。

「繰り返ししっかり聞くぞ!」という意気込みがある人は、繰り返し聞くのがストレスにならないようにしっかり耳に馴染むイヤホンを探して購入するといいと思います。

 

以上が『音声アファメーションの作り方・実践方法』でした。

より良い方法があるようでしたら教えて下さい。

コメントをお待ちしております。