まさくんの毎日簡単アファメーション

アファメーション(自己肯定)を習慣化し、思考を改善する方法を一緒に考えていきましょう。

アファメーションを繰り返し継続する方法

アファメーションに関するサイトを見てもアファメーションの原理や正しい例文の作り方を紹介しているだけで、具体的な実行方法、継続方法を詳しく書いている記事が少ないように思います。

 

自分も結構前からアファメーションという方法を知ってはいましたが、ただ文章をノートに書き、数回唱えるだけで飽き、ついに変化を感じることができませんでした。

 

やはり継続、繰り返し、習慣化が重要なのです。

まず第一に、繰り返しを行うために重要なのはそのアファメーションの実行が

 

ラクであること

★日常生活に馴染むこと

 

です。

鏡の前で唱えることなどがよく軽く紹介されていたりしますが、鏡はどこにでもあるわけではないし、日常生活において鏡の前に立つ時間なんてほんの数分でしかないですよね。

つまり、その方法はラクとは言えないし、それほど日常に溶け込まないですよね。

 

そこで考えたのが、スマホを用いた方法です。

今の時代、一番身近で一番触れている時間が長いツールはスマホですよね。

そのラクさ、馴染みやすさを利用しない手はないです。

 

ついスマホで動画やゲーム、ツイッターやその他SNSを見たりしてしまいますよね。

それは片手でいじれるし、どんな場所でもどんな体勢でもいじれるし、とにかく手に取りやすいからです。

始めようと思ったらスマホを手に取り、アプリを開くだけですもんね。

行動のハードルが限りなく低いんです。

どんな時でも手の届くところにスマホがありますから。

 

鏡を用意したり、アファメーションを書いたノートやファイルを開いたりするよりずっとラクだし、頻度が高く、生活に馴染みますよね。

 

実際のスマホアファメーションの方法ですが、

スマホのホーム画面(待受画面)の壁紙をアファメーションにする

アファメーションを書いた紙を撮影し、アルバムを作る

この2つで良いと思います。

 

①はアファメーションの文章ができていれば1分とかでできますね。

②はアルバムアプリの中にアファメーション用アルバムを作り、アファメーションを書いた紙の写真を入れるだけです。

ホーム画面にそのアルバムのフォルダのショートカットを置けたら更に一段とハードルが下げられると思います。スマホを起動してショートカットをポンと押すだけですから。

 

ただし①はスマホを開いたときに目に入りますが、②に関してはちょっとだけ見る意識が必要です。

アファメーションは完全に覚醒している時間(はっきり意識があってシャキッっとしている時間)よりも朝方や就寝前のゆったり、頭がとろとろしている時間が効果的なのでその時間に30分間眺めたり、唱えたりがいいと思います。

 

スマホだけでなくても、テレビの周辺とか、トイレの目の前とか、、、目につくところにアファメーションを掲げたりもいいですね。

とにかく目にし、触れる機会が多いところにアファメーションを設定し、毎日ある程度の頻度でアファメーションをすることが大事です。

 

その簡単な繰り返し、習慣を何週間かやっていくうちに少しずつ気の持ちようが変わり、行動が変わっていくのではないかと思います。

 

みなさんももしもっと効率的なアファメーション方法を御存知でしたら教えて下さい!